ごあいさつ
お知らせ
現在、百日咳が流行しているため
当院でも三種混合ワクチン接種が可能となりました。
百日咳は、主に百日咳菌という細菌を原因菌とした感染症です。
細菌を含む飛沫を吸い込んだり、細菌が付着した手で
口などを触ったりすることで感染します。
約2-3週間にわたって、痙攣様の咳発作をきたしますが、
特にワクチン未接種の乳児では、
死亡や重症化のリスクが高いといわれています。
マクロライド系の抗菌薬で加療します。
生後2ヵ月からの定期予防接種として、
5種混合ワクチン(百日咳,ジフテリア,破傷風,ポリオ,ヒブ髄膜炎菌)の
接種が決められていますが、妊娠中に母体に接種することで
母体から移行した抗体により、
重症化しやすい乳児期を守れる可能性があります。
胎児への移行抗体は32週以降で顕著となりますので、
妊娠32週頃の、3種混合ワクチン接種が勧められるかもしれません。
※興味のある方は、
まずご連絡か診察時にお声掛けをお願いいたします。
5月 3(土)、4(日)、5(月)、6(火)お休みさせていただきます。
⚠︎休診中、診察に関してのご質問や、結果の問い合わせは
お受けできません。5/7(水)以降にお電話ください。
本日4月1日(火)から、当院でも
NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)が施行可能となりました。
母体の採血で、胎児DNAを検査します。
NIPT検査費用:95,900円
↓当院でNIPT検査 施行可能な条件↓
・妊娠10週以後の方
・当院で遺伝カウンセリングを受けていただける方
〈遺伝カウンセリング外来〉
※要予約(診察時間内のお電話にて予約お願いします)
日時:毎週火曜日 14:00〜16:00 1組30分ほどです
料金:5,000円
※できるだけご夫婦で、もしくはパートナーの方と
一緒にお越しください。
和痛分娩を取り入れました。
初産婦様に対して、無痛分娩を開始しました。
骨盤位外来がスタートしました。
当院でもNIPT(非侵襲的出生前遺伝学的検査)が
可能になりました。
産婦様や児の状態によりますが、以前より妊婦様の
希望を取り入れたテーラーメイド医療(母乳、母児同室など)
に力を入れていきます。
ホームページで順に変更していきます。
それまでは、診察時 院長にご相談ください。