ごあいさつ

お知らせ

2025-10-28 12:27:00

遡ってお知らせの内容をご確認される方は、

「メニュー」→「お知らせ」

から、ご覧いただけます。


2025-10-28 11:00:00

院長ブログを更新いたしました。

ぜひご覧ください。


2025-09-29 13:25:00

当院では10月1日からコロナワクチン接種を開始いたしました。

※要予約※

 

年齢が高め(例:31歳以上)や妊娠前のBMIが高い(BMI≥25)、呼吸器疾患などの基礎疾患がある方、妊娠後期(21週以降)に感染リスクが高い方。

また、本人が重症化予防や生まれる赤ちゃんへの抗体を期待して接種を希望する場合は、接種を受けることを推奨します。

 

詳細はアメーバブログをご確認ください↓

https://ameblo.jp/to-ide-al-futures/entry-12933507135.html

 


2025-09-24 16:54:00

ホームページの「MENU」→「インフルエンザワクチン接種に関して」

の最下部に「インフルエンザワクチンQ&A(妊婦様向け)」を

追記致しましたので、ぜひご覧ください。

 


2025-09-22 09:45:00

関係各位

医療法人 井出産婦人科

院長 井出 哲弥

平素より当院の診療にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

2025年9月19日14:07に配信しました「インフルエンザワクチン接種に関して」のお知らせにつきまして、一部の表現および説明に誤解を招く記載がありましたので、訂正とお詫びを申し上げます。

<訂正事項>

  1. 当院がお知らせした「山城南部でインフルエンザが流行している」という点について:
     京都府の感染症発生動向調査における「第36週(9月1日〜7日)」時点の定点医療機関当たり報告数が京都府内で1.19、京都市内で2.00となり、流行期入りの基準(定点当たり報告数≥1)を超えたことは事実です。したがって、「流行期に入った」という表現は正しい情報です。
  2. 誤解を招いた点(訂正・説明):
     配信文中で参照した京都府の図表における地域別の色表示(例:山城地域、向日市、長岡京市の赤枠、京都市の緑マーク等)について、当方で色表示の意味と該当データの性格(各医療機関からの任意報告であり、必ずしも確定診断を示すものではない旨の注記)を十分に確認せず、解釈を誤って記載しました。該当図表の注記は配信文中に記載がありましたが、当方が見落としておりました。これにより地域の発生状況を過度に断定的に表現してしまったことをお詫びいたします。

<当院の対応>

・ワクチン接種の予約開始日(2025年9月20日〜)、受付時間、接種期間等の当院の案内は当院方針に基づくものであり、現時点で変更の予定はございません。早期接種を希望される方はご予約ください。
・一方で、京都府の公表データの性格と色表示の解釈について誤りがあったことを重く受け止め、今後は外部データの確認プロセスを見直し、複数名によるクロスチェックを行うなど再発防止に努めます。

 

改めまして、本件により混乱やご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

医療法人 井出産婦人科
院長 井出 哲弥


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
bnr_pc.png