ごあいさつ

分娩・入院について

分娩費について      

 

【基本料金】

・分娩費:416,000円(個室料含まない)

※令和6年4月より物価高騰のため、料金変更予定

 ご了承ください。

 当初、令和5年10月から料金変更予定でしたが、

 患者様の負担を減らすため、延期いたしました。

 (院長からのお気持ちです) 

 

・個室料 

自然分娩(7日間)

108,000円

帝王切開(9日間)

121,500円

・時間外、日祝の費用は別途2,500〜12,500円

 かかります(年末年始は更に別途)

・体重オーバーの方は10,000〜20,000円増

※破水などで前入院された場合は別途料金が

 かかります。

 

 

【割引】

今まで4人目以降などで大幅な割引がありましたが、

今後は下記のように変更させてもらいます。

※20週までに正規予約された方のみに割引適用

 

・当院でご出産される方が生まれた方、

 当院で2人目以降の方は

 →24,000円引

・他院でご出産されていて

 当院で初めてのご出産の方は

 →12,000円引

 ※上記の割引は併用できません

 (MAX 24,000円引)

 

以上とは別に・・・

読売テレビで放送中の”めばえ”に出演された方は10,000円引➕プレゼント付き

310A5F35-AA19-46A5-B7F9-9B4500A25D69.jpeg

詳細は受付までお問い合わせください。

 

 

【その他】

※出産育児一時金 直接支払制度 の手続きは、

 当院にある用紙に、ご記入いただくだけと

 なります。

 出産後、入院期間中にご記入いただきますので、

 健康保険証をお持ちいただくだけで大丈夫です。

 

※帝王切開の方は限度額適用認定証を

 利用できる場合があります。

(収入によって自己負担額は異なります)

 必ず入院前に受付にお渡しください。

 入院後にご提出をされても、

 ご対応ができない場合がございますので

 ご了承ください。

(帝王切開が決まられた方は速やかに

 作られることをおすすめします。)

 

【注意事項】

※分娩予約は妊娠15週までにお願いします。

 分娩予約金は2万円になります。

 分娩予約後にご自身の都合によりキャンセル

 されましても予約金2万円の返金は致しかねます。

 

 

立ち合い出産について   

 

自然分娩、帝王切開ともにご主人様に立ち合いを

してもらっています。

立ち合いはご主人様のみになりますので、

お母様、お子様はご遠慮ください。

 

 

入院中の持ち物      

 

⭐︎母子手帳

⭐︎ウエストニッパー(ガードルタイプでないもの)

この2つは入院したらすぐ出せるようにしておいて下さい。

⭐︎パジャマ(2〜3枚)

⭐︎下着(生理用ショーツ・授乳用ブラジャー)

⭐︎タオル等(足りない場合)

⭐︎箸(スプーン・フォーク・湯飲みは不要)

⭐︎健康保険証

⭐︎予約金の(2万円の)領収書

⭐︎ガーゼハンカチ(10枚くらい)

⭐︎退院時のベビーの服(肌着・おくるみ忘れずに!)

 

 

病院で準備しているもの  

 

⭐︎スリッパ

⭐︎産褥ショーツ2枚

⭐︎ナプキンS・M・L

⭐︎マスク5枚

⭐︎清浄綿(赤ちゃん用・消毒用)

⭐︎入院中の赤ちゃんの服

⭐︎アメニティグッズ(内容が異なる場合があります

(バスタオル1枚・フェィスタオル2枚・

 ヘアラップ・歯ブラシ・シャンプーセット・

 化粧水セット)

296E4518-C8E0-4FE5-B7D2-8A53A9C431D6.jpeg

 すべてお持ち帰り下さい☆

 

上記とは別に、退院プレゼントをお渡しいたします 

1人目の方と、2人目以上の方でプレゼントを

変えてお渡ししています♡

お楽しみに♪

 

 

入院中の面会時間      

 

面会時間:13時〜19時

※只今コロナウィルスの影響により中止させて

 いただいております。

(お荷物は看護師、受付が受け渡しいたします。)

 

出産後のお母さんは安静・休息・睡眠を取ることが必要です。

また授乳や沐浴指導、調乳指導などもありますのでご配慮いただき、面会をお願いいたします。