ごあいさつ
麻酔科医としての挑戦ブログ(哲弥先生)
no.36 たまには、患者様の感想もPart1
必要かと思い、一度思ったことを書いてみて下さいと
頼んでみました。忖度なしです。
今回4度目の出産で初めて無痛分娩をしました。
選択した理由としては痛みを軽くして産みたいのはもちろん、
最後の出産予定なので経験してみたいと思っていました。
計画分娩だった事もあり、
その前に陣痛が来てしまう可能性もあったのに
無事に当日を迎えることができ予定通りに行えました。
私は最初の陣痛が来てから(10段階中3〜4ほどの痛み)で
硬膜外麻酔を入れて頂きました。
痛みは全然耐えれる時というのもあり
麻酔への少し怖さや緊張もありましたが思ってたより全然、
硬膜外麻酔の痛みもなく、こんな感じなんだ!とホッとしました
それから30分程して麻酔が効いてくると、
陣痛中なのに内診も痛くなくて
いつの間にか携帯まで触っていられる程
痛みがなくなっていました。
その頃、子宮口8cmだった事には驚きました!
そのまま、あれよあれよとすぐ出産となり、
いきめるのかなぁと心配していましたが...
いきめていたようで無事に出産できました。
ラストスパートの時に少しお股に痛みは出ましたが、
あの強烈な痛みと比べると全然余裕なまでの出産でした。
本当に、今自分は出産中なのに携帯を触っている。
不思議な気持ちでしかなかったです。
会陰切開となく、産後の処置も全然何も感じないくらい
痛みがなくて、これが出産ならもう怖くないし
何度でもいけそうと思えてしまう程でした。
次、もし産むことがあっても絶対に普通分娩では産めない!
と思ってしまいました...
産後に副作用(少し気持ち悪さや上半身の痒み)がありましたが
数時間でおさまり、それ以上に無痛分娩の凄さに感激しました。
人それぞれ同じようにいくとも限らない事だとわかっていても
私は無痛分娩を選択して本当に良かったです。
ありがとうございました!!!
無痛分娩での出産を選択肢、本当に良かったです。
<私からの補足>
無痛分娩の鉄則は痛みの緩和より、
安全最優先で受けて頂くということです。
今回、無痛分娩を受けて満足して頂きありがとうございました。
受けていただいているかたからは、だいたい皆様同じような感想を
言っていただいております。
ラストスパートからの、お股の痛みというのは
DPEというのを受けていただくとより軽減されると思います
(5万円追加になりますが、、、、)
当院としては、どのような形であれ(有痛、無痛)妊婦様や
ご家族様が安心して満足してお子様を出産してくれるような
環境を提供していきたいと思っております。